ミニマリストは世界を変える!

ミニマムな暮らしは人生のハードルを下げます。合理的で楽な暮らしを発信中

時短術 | 収納・片付け | 節約 | HSP | 自己紹介

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【家計簿公開】節約系ミニマリストの5月の家計簿を公開。小さな工夫でコツコツと。

5月も終わりなので、家計簿を集計しました。我が家はミニマムな暮らしを心がけて、月16〜17万くらいで生活しています。今日は5月の家計簿(出費)を公開します。また節約のコツもあわせて紹介します。 5月の家計簿公開 JRの指定席が半額! 格安SIMは節約の基…

【地味コーデ公開】40代ミニマリストの夏服4パターン。

毎日の服選びに迷うこと、ありませんか。急に暑くなったので、あわてて夏服を引っ張り出した人も多いかもしれませんね。 私は、以前は服が多かったので、その日のコーデに悩む事もありました。 今は、枚数が少ないのでコーディネイトに悩みません。ボトムス…

【書評】ジェットコースターで自殺願望が治る!?悩みがちな女性に読んで欲しい本「おんなみち」。

奥谷まゆみさんの「おんなみち」を読みました。 整体師として沢山の女性を見てきた経験をもとに、身体とはこういうもの!というメッセージがざっくばらんに書かれている本。「エネルギーが余ると人は悩む」という新しい理論は目からウロコでした。今日はこち…

【エッセオンライン掲載】溜まりがちな紙類は3つに分けて整理しよう(自己紹介イラストあり)

エッセオンラインさんで、書類の整理について記事を書きました。書類は、重要度別に3つに分けると管理しやすいです↓↓↓ esse-online.jp ついでに、子供の頃から整理整頓ができなかった話をイラストにしました。興味なければ、上のエッセの記事だけ読んでお帰…

食欲をコントロールするカギは「幸せな状態」。森美智代「食べない生き方」より。

森美智代著「食べない生き方」を読みました。著者は、一日一杯の青汁(50kcal)だけと言う食生活を実行中。青汁だけの食事を17年間続けている方です。今日は「欲」について気になった部分を紹介します。 前回のレビューはこちら↓↓ 【書評】「食べない生き方…

【書評】小柄さん必見!150㎝台でバランス良く見せるコツ集「背が低めの人のファッションルール」

背が低めの人のファッションルール posted with ヨメレバ ファッションテク研 宝島社 2013年10月 楽天ブックス Amazon 7net 女性誌のモデルは身長170センチ台ですが、私は154㎝。ついでに言うと、頭が大きい、手足も短めの昭和体型(平成生まれは手足が長い…

【書評】ストレスに弱いならコレ食べて!「女性の脳からストレスを消す食事」

「女性の脳」からストレスを消す食事 を読みました。 溝口先生の本は、手のアトピーが悪化した時「アレルギーは砂糖をやめればよくなる」を読んで知りました。 砂糖やごはんやパンなどの糖質を減らすと、手のひらのアトピーが改善され、この時にやっぱり砂糖…

自宅で運動不足を解消しよう!コスパ良く気分もスッキリ「家ヨガ」がおすすめ。

運動不足を体感しています・・。皆さん、運動してますか?? 私は、家でヨガをしています。ウォーキングもしますが温度や天候に左右されない室内運動のほうが続けやすいです。今日は自宅でできるコスパの良い運動、ヨガをご紹介します^^ ヨガをする理由は…

【家計簿公開】ミニマリスト夫婦二人暮らし。4月の家計簿公開します

令和になりましたね。10連休中に出費が増えた方も多いのでは? 我が家はミニマムな暮らしを心がけて、月16〜17万くらいで生活しています。今日は、平成最後の4月の家計簿(出費)を公開します。また節約のコツもあわせて紹介します。興味あるかたはご覧下さ…

結局、何を食べたらいい?元肥満&栄養士の私が思う、健康食の4つのポイント

何を食べたら健康になれるんでしょう?悩みますよね。私も10代から迷走していました。 私の話をすると、小さい頃から肥満児で、高校生のときに74キロまで太り、ウエストも100センチ越え、身体測定で測定係の人に驚かれたのを覚えています。その後、食事法を…

【書評】食事を減らすメリットがありすぎる件。「食べること、やめました」を読んで考える

健康のために、食事を減らすように心がけていますが、日常には誘惑がたくさんあり、食べ過ぎてしまうことも・・。今日は、少食にするメリットが多いので、改めてまとめてみました。 少食のメリットは主に3点です ・健康に良い(病気治癒、健康増進、アンチエ…

【捨てたもの公開】ミニマリストが手放したもの10個。令和になって気分一新!

令和になりましたね。皆さん、片付けしていますか? 日頃からミニマムにしている我が家ですが、捨てるのをためらっていた物があります。令和になった今、家の中をもっとスッキリさせたい欲が湧いてきました。まだ使える物でも、使わない物を家に置いておくの…