クローゼットの中身を見せます!
ミニマリスト主婦の、クローゼット(スペース)を公開します。
私は、合理的に物を減らしてるだけなので、クローゼットも、家の中もお洒落ではありません。
ニトリ(北海道の家具店です)で購入した、組み立て式ハンガーラックを寝室の隅に立てかけてさらに、プラスチックのチェストを置いたタダの「部屋の一角」です。
服はこれだけ。
ハンガーもバラバラですが
買い替えなくても困らないのでそのままです。
チェストも使っています
手前の冷蔵庫のようなものは、3段のチェストです。
西友で1980円で購入。
1段目に下着、2段目にTシャツ類、3段目に夏物が入っています。
手前の花柄のバックには
ベルトや、ポケットティッシュをいれています。
下にはカバン類が置いてあります。
大きなカバンはそのまま置き
めったに使わない小さなカバンは、袋に入れてあります。
この写真のほかに、プラスチックケースに
夏服を少し入れて
旦那さんの部屋の押し入れに収納されています。
あと、毎日着ているダウンジャケットと仕事着は
居間にかけっぱなしですね。
以上、このように部屋の一角にまとめています。
狭い2DKの間取りの、寝室の角で収納できるのは
服が少ないお陰です。
人に見せる程ではありませんが
こんな感じで管理が楽になるという雰囲気が伝われば嬉しいです。
服のコーディネイトに悩んだり、探したりする時間はほぼないですね。
服の数少ないから、着まわしのパターン少ないですし。
その日の気温とTPOに合わせるくらいです。
服選びや、管理に手間をかけず
自分のやりたいことをやるための仕組み作りをしています。
まとめ
・服が少ないので一覧できる。把握しやすい。
・チープな家具だけど用は足りているので満足。
・服に手間をかけない仕組み作りで、毎日の時間節約。
その後の記事