現在使っているメイクグッズは、6点です。
左から
ファンデーション、ビューラー、日焼け止め
口紅、アイブロウ、マスカラ。
これで全部。
だんだん、化粧ポーチが小さくなっていきます♪
昔はもう少し多く持っていました。
当初は8点で、先日、アイシャドウをやめて7点に減らしました。
そして、さらに今回減らしたものは
「チーク」です。
チークとは「ほほ紅」のこと。
頬に色をつけて顔色を良くみせたり、顔に立体感を付ける効果もあります。
そのチークですが、最近は、リップとチークの両方で使える便利な物があるのです!
リップとチークがひとつになった
リップとチークは兼用できるのです!
知りませんでした・・・。
最初は、上記のサイトで見た商品を購入しようと思っていたのですが今、家にある口紅で大丈夫かも?と思い試してみることに。
今、私が使っている口紅はちふれ化粧品のピンク系ですが頬に塗って、指先で伸ばしてみたら伸びも良くて、仕上がりも問題ありませんでした。
というわけで手持ちの口紅を、口と頬と二か所に塗りチークを手放せました♪
頭を使えば物は減らせる
こうやって、頭を使って物を減らしていくのは楽しいです。今回は化粧品でしたが、料理グッズでも、文房具でも少し考えると、1つのもので2つの役割をこなせる物を見つけたり使い方を工夫し、物を減らしてみる等、色んなアイディアがあるはず。
世の中の便利な商品はあるけれど、流されずに自分の頭で考えてあるもので自作したり、工夫したりする。そういう積み重ねがシンプルな暮らしを作っていくのだと思います。