私はミニマリストなので、なるべく生きていくのにお金がかからないようにしています。
そんな私の強い味方が100円グッズです。今日は雑貨編です。
ミニマリスト主婦の私が、100円で買って良かった物5点をご紹介します。
1 モコモコ靴下
キャンドゥで購入。
仕事で寒い場所に行くことがあり
足先にカイロを入れ、さらにモコモコ靴下を履き
完全防備しています。
こちらを履くと履かないとでは大違いで
洗濯してもよれよれにはならないので、良い買物でした。
裏に、ゴムの滑りどめがついているので安全です。
2 耳あて
秋口に自転車を乗る時に、とても重宝しました。
女性らしい可愛い耳あては、アラフォーにはきっつい(笑)ので
男性でも大丈夫な、このデザインにしました。
後ろからかけるタイプの耳あては、髪型に影響しないのがいいですね。
3 座布団
フレッツという100円ショップで購入。
ここ数か月で本気でブログを書くようになり
それに伴い椅子に座る時間が増えました。
これを使うようになって、お尻の負担が軽減されました!
楽です^^
椅子の背にくくりつける紐の部分があるので
ずり落ち無くて重宝しています。
4 定期入れ
上の写真が表面、下が内側で二つに折って使います。
仕事で公共交通機関に乗る時用のカードと
私用のカードを入れていて
間違えないように、定期入れの表面、裏面で使い分けています。
その他ポケットがあるので、バスの時刻表を入れており
収納場所が多いのが使いやすいポイントです。
5 ハブラシ
4つ入りなので一本25円(正確には27円)なので
最強コスパが良いです。
高い歯ブラシも、安い歯ブラシも
正直違いがわからないのですが・・私だけ??
使っていて、とくに早く劣化すると言うことも
無いように思います。
この値段でも役目を果たしてくれるので、充分満足しています。
以上5点、主婦目線のセレクトでした。
次回、キッチングッズ編も書きますね。
【100均】ミニマリスト主婦が選ぶ!100円で買って良かったもの5選:キッチン編