メイクグッズもシンプルにしたい
1月にメイクグッズをひとつ減らしました。詳細はコチラへ。
チークと口紅を兼用できるため、チークを減らしたのです。
今回、さらに一つ減らしてみました。
それは・・
ビューラーです。
私が愛読している「ヨガとシンプルライフ」のブログに、ビューラーをやめても大丈夫だったという話がありました!
マスカラだけで、ふんわりと持ち上がる
早速、マスカラだけでメイクを試してみました。ビューラーを使わずまつげを持ち上げてみると・・
おお、ふんわりと持ち上がります!
角度で言えば、ビューラー使用では70度に上がっていたのが、マスカラのみだと45度に寝たくらいです(わかるかな)。でも、鏡を見てこれで十分と思いました。理由は、私はもう「目」以外は既にナチュラルメイクなのです。まつげだけが変に上向きすぎるのも不自然なので・・これを機会に断捨離します。
服装もそこまで気合いの入ったお洒落はしないので、全身バランスよくナチュラルで、いきます。
道具も減り、メイクの手間も減る
20歳くらいからずっとビューラー使っていたので、使わないのが新鮮です^^朝のメイク時間が少しですが短縮されました。
朝の時間は貴重です。たとえ一分でも時間を作り出せたのは嬉しい。女性のメイクは、毎日、そしてずっと続くことですから。ヨガとシンプルライフのみう様、参考になる記事を書いてくれて感謝です♪
現在のメイクグッズは5点
左から、日焼け止め、ファンデーション、口紅、アイブロウ、マスカラ。
全部で5点になりました♪ビューラーは微妙に場所をとるので、さらにポーチが小さくなりました。すっきりです。
2015年春~メイクグッズまとめ
・ファンデーション(ちふれ化粧品)・・800円
・日焼け止め(ちふれ化粧品)・・500円
・口紅(ちふれ化粧品)・・ケース300円・本体350円
・アイブロウ(セリア)・・108円
・マスカラ(セリア)・・108円
資生堂の高い化粧水を買っていたころがウソのようです。化粧品代は本当にミニマムになっています。節約したい女性の参考になれば幸いです^^