私は、主婦ブロガー向けのオンラインサロンを運営していました。2018年末で一旦終了します。自分のサロンを始める前は、他のサロンに入って勉強していたのですが最近の動向は全く詳しくありません。
というわけで、2018年末の現在。初心者から中級レベルのブロガー向けのオンラインサロン、コンサルサービスを調べてみました。ネットのお仕事を学びたい方は参考にしてください。
月額制のオンラインサロン・コミュニティ紹介
エローラ ブロガーズクラブ
blogbeginners.club
・月額 添削あり3,800 円(添削なし3,000円)
「わからないことは 検索する前に聞いてください 」と言うキャッチフレーズの、初心者にはとても入りやすいサロンと感じました。質問もできない程の初心者の方は、こういったスタンスのサロンが良さそうです。
エロ−ラさんの記事は、自分が調べものをしていると検索結果に上位表示されているので自然と参考にさせてもらっています^^
ギガ盛りブログ飯
・月額6,480円
書籍「ブログ飯」で有名な、の染谷昌利さんの運営するサロンです。対象は初心者ベテラン問わずでも意欲がある方なら入会可能とのこと。
内容は、染谷さん自身の投稿、ブログ運営等に関する質問への回答・アドバイス。ライティング術や、出版の相談、SNS活用など幅広いサービスが受けられるようです。
また、毎月セミナーが開催され、副読本「複業のトリセツ(DMM PUBLISHING)」を無料配布。料金は高めですが、染谷さんはブログ界で第一人者。安心して師事できると私は思います。
女性客をファンにする!“伝え方”の学校
・月額4,980円
・定員140名
こちらは、女性向けに物を売りたい人に特化したサロンです。この方は著書も出されていて、Amazonの評価も高いですね。
▶ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
毎月一回の定例会、会員限定でのビジネスコラム・動画の配信、とのこと。
希望があれば添削もしてくれるそうです(条件はサロン内公開)。
実際にネットショップ、女性向けサイトを運営されている方向け、という印象を受けました。
sentence
・月額2000円
書くことを仲間と一緒に深めたい方におすすめと思いました。2016年に開始、2018年にリニューアルされたとのこと。
『sentence』をリニューアルしました|sentence|note
教えると言う形ではなく、ライターさんや趣味で書く人も含め、表現者のコミュニティ、という形のようです
ヨッセンスクール
・月額 4,980円
香川在住のプロブロガーヨス氏が運営しているサロンです。日本語教師の経歴があり、文章が超わかりやすい!読者目線でいつも文章を書かれおり、参考にさせてもらう事もありました。
こちらのサロンは自分も入会していた経験があります。質問への回答は素早かったですね。また、参加者同士の交流も活発でした。
積極的に質問できて、交流を楽しむタイプの方は活用できると思います。受け身の方にはおススメしません。
ブログマーケティングスクール
・月額7980円〜
ブログマーケッタージュンイチさんのサロンです。ワードプレスのサイトの作り方を動画で1から学べる仕組み。豊富に情報が置いてあるので自ら学ぶスタイルです。そして交流ができるというのがウリと思いました。私が参加していた3年前は、数百人の参加者がいました。
完全初心者で、これからワードプレスのサイトを作る方は、スクールに通う感覚で学べるので良いと思います。自分から情報を取りに行く、質問をする積極性は必須です。
タシテクブログコミュニティ
・月額 3,480円
・参加人数 不明 新規募集5名とのこと。
パソコンの知識がない初心者でもOK。サイトを見た感じでは、個別の質問にも答え丁寧に教えてくれるようなので、じっくり指導を受けたい方にはよさそう。月額3,480円で個別の指導があるのは、とても良心的だと感じました。
人生逃げ切りサロン
・月額 1,980円
・参加人数 700名以上(2019年現在)
フリーランスエンジニアのやまもとりゅうけん氏が運営するサロン。発信力をつける&エンジニアで稼ぐの2つの方向から収入を得て、したたかに生きる方法を身につける場所とのこと。アフィリエイト、ネット物販、資産運用、SNSマーケティングなど、多方面から人生の逃げ切り方を模索できるようです。
特典は、6万PVで月7桁万円以上のブログ収益を上げるノウハウを詰め込んだ有料マガジンが自由に閲覧可能。また、質問はいつでもOK。業界最安値で、サポートが手厚いと断言されています。エンジニアに興味がある方や30代以上の方向けと感じました。
個人セッションの紹介(単発・継続もあり)
オンラインサロンで継続的に学ぶ方法の他に、ピンポイントでアドバイスを受ける方法もあります。
かん吉さん(わかったブログ運営者)
料金:1時間20,000円(税抜)。静岡県内と隣県にお住まいの方は半額サービス
わかったブログを運営され、著者でもある、かん吉さんのコンサルサービスです。
内容は、ブログ運営、webマーケティング、セルフブランディング、電子書籍出版など。かん吉さんの書籍は何冊か読みましたが、どれも納得できる内容でした。ブロガーとしての経歴も長く知識も豊富。信頼できる方と私は思いますので、1時間で2万円で意見を頂けるのは良心的と思います。
染谷昌利さん
料金:1時間30,000円(税抜)。オンラインサロンメンバーは1時間18,000円(税抜)、スカイプだと1割引。
オンラインサロンの方でも紹介しましたが、内容はブログ運営術、収益化を学びたい人集客に悩んでいる経営者、副業(複業)を考えている会社員、出版希望の人、講師希望の人。幅広く対応されています。
染谷氏レベルの方に、1時間3万円でコンサルが受けられるなら、高くはないと思います。
テツヤマモトさん
料金:月額3000円〜
世界を旅するおもしろ系ブロガー、テツヤマモトさんの個人コンサルです。コースは、単発と月に一回指導を受けるコースが選べます。
内容は、ブログの問題点や解決策をまとめたレポート(6〜8P)と、最新記事を5記事ほど読みレビューするとのこと。継続コースは月1回の指導+質問も受け付けるようです。
初心者の方は、一度に沢山のアドバイスをもらっても改善が追いつかないこともあるでしょう。そんな場合は、必要に応じて単発サービスを受け、その課題が達成したら次回のアドバイスを求める・・と言う使い方もできると思いました。
まとめ
以上、各種オンラインサロンや個別カウンセリングの紹介でした。
迷った時に、選択肢を多く持ってて欲しいと思います。オンラインサロンも、個人カウンセリングも、または書籍を買って独学するのも全然OKです。
自分の環境や経済状態、タイミングを見て、必要なものを選んで欲しい。
何かを身につける場合、「自分の進みたい分野」の「実績のある人」から学ぶのが間違いが少ないと思います。
ブログ運営で悩んでいる方の参考になれば嬉しく思います。おススメのサロンがあれば追記しますので、教えて下さいね^^
こちらの記事もどうぞ
▶【危険?】数十万円のセミナーは本当に必要?高額セミナーに対して思うこと。 - ミニマリストは世界を変える!
記事が参考になりましたら、下の画像をクリックお願いします。いつも応援ありがとうございます。
スピリチュアルのブログをはじめました。
このブログの管理人の自己紹介はこちら
▶あらためて、自己紹介。 - ミニマリストは世界を変える!
主婦が在宅で月に1万円稼ぐ方法をまとめました
▶主婦向け・ブログ村攻略の教科書|メグ|note
人気の記事はこちら
▶片付けも掃除もできなかった私が、ミニマリストになるまでの話~前編
▶掃除ぎらいを克服した私の工夫はコレ!「ながら聞き」で楽しく家事をしよう♪
エッセオンラインで記事を書いています
▶本多メグ アーカイブ | ESSE-online(エッセ オンライン)