夏野菜を使ったヘルシーレシピ「厚揚げのおろしきゅうり丼」
あまりに暑いと、料理をするのも面倒ですね。そんな日に、手軽な丼ものは便利メニューです。洗い物も少ないですし^^
以下のレシピを参考にで作ってみたら美味しくできたので、ご紹介します。
厚揚げのおろしきゅうり丼。 と、ご褒美の手羽元~♪の晩ご飯。|ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
キュウリをおろすのはちょっと珍しくて、見た目も爽やかで食後さっぱりしますよ!
では作り方いってみます^^
材料
・ごはん 2ぜん
・厚揚げ 1/2パック
・トマト 小さめ1個(写真は極小2個)
・海苔 飾り付け用に適量
A
・キュウリ 1本
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・酢 小さじ1/2
・醤油 小さじ1/2
作り方
1 厚揚げをさいのめに切り、魚焼き器で中火~強火で10分焼く
2 キュウリはおろし器ですりおろし、トマトは角切りにします
3 キュウリとAの調味料を混ぜる
4 温かめのごはん(熱々でなくても美味しいです)に、トマトと焼いた厚揚げを乗せる
5 3を乗せてできあがり。飾り付けに海苔をトッピングしました。
美味しく作るコツ・注意点
・厚揚げは焦げずらいので強火で焼いても大丈夫です。5分位したら裏返して様子を見てください。焼くと甘味が引き出て、カリッとした食感も美味しいです。
・塩小さじ1/2は多く感じるかもしれませんが、塩分はキュウリの塩と醤油少々だけなので、キツイ塩味で大丈夫です。
・食べる直前までキュウリおろしを冷やしておくのをお勧めします^^お好みでラー油をかけて召し上がれ♪
おまけ・キュウリが余ったら・・きゅうりとわかめの酢の物
こちらは、とにかくすぐできるスピードメニューです。
材料はキュウリ一本、お酢小さじ2、砂糖小さじ2、塩小さじ1/4、わかめ大さじ1/2。
キュウリをすりおろして・・
全体を混ぜればできあがり。わかめは戻さずにそのままinします!
できあがりです♪
わかめは水で戻さなくても、そのうちに水分を含むので直接混ぜ込んで大丈夫です。
大根おろしのあえ物と同じ感覚でキュウリおろしもできますので、レパートリーを増やすのにお使いください(^^)
夏の食卓に、お役に立てば幸いです!メグでした。