キュウリが実家から送られてきました!しかし、保存食で定番の漬物まで作るのは面倒・・今日は、思い立ったらすぐできる、キュウリの簡単スピード料理『キュウリのごま和え』を紹介します^^
下記のレシピを参考に作りました。
1分で出来る!美味しい胡瓜の一品 by Blue-Island [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが210万品
材料
・キュウリ 2本
・塩 適量
・醤油 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・すりゴマ 大さじ2
作り方
1 キュウリの両端切り落とし、塩を振って「板ずり」をする。
※「板ずり」とは、キュウリに多めの塩を振って、平らな所で手のひらでゴロゴロ転がして素材に塩を馴染ませることです。以下写真を参考にどうぞ。
塩を多めにかけて・・
手のひらでゴロゴロ転がします(本当は両手です)。
2 ググッと体重をかけて、手のひらで押しつぶし割れ目を入れる。結構力が要ります。大変ならすりこぎで叩くか、ポリ袋に入れてモミモミするでもOKです。
3 一口大にちぎる。
4 醤油・ごま油・すりゴマを3にまぶします
できあがりです。
美味しく作るコツ・ポイントなど
・元のレシピでは、食べる前に調味料をかけていますが、混ぜてしまったほうが後からの手間が無いので最初から混ぜました。
・板ずりと手で押しつぶす時は低い場所がやりやすいです。シンク内で行うと高さがちょうど良く、汚れても水でさっと流せます。料理研究家の奥園壽子さんは、ポリ袋に入れてすりこぎで叩くと便利と言っていました。
・市販の「すりゴマ」より粒のゴマの方を自宅で擦る方が、香り高くて美味しいです。でも私は面倒なのですりごまを常備しています。余裕のある方はゴマすりにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。