ブロガーになるまでの、好きを仕事にする人生を振り返る
早起き&朝活研究家のみのりさんに、幼少期から現在まで、仕事やブログの事、オンラインサロンの事など幅広くインタビューを受けました。みのりさんは自分の「好き」と「強み」を活かして自分らしく生きていくことが目標とのことで、私の人生の中から、いろんなエピソードを語ってみました。
20代までは全く無計画な人生でしたが、やりたい事は迷わず行動してきました。悩んでいる方の一つのヒントになれば幸いです。
- ブロガーになるまでの、好きを仕事にする人生を振り返る
- ミニマリストブロガーの本多メグさんに学ぶ、自分の「好き」の見つけ方。
- ミニマリストブロガーのメグさんに学ぶ、「強み」を活かしたブログ&サロン運営術。
- ブロガーのメグさんに学ぶ、「好き」をカタチにして自分らしく生きていくために大切なこと。
- 最後に
ミニマリストブロガーの本多メグさんに学ぶ、自分の「好き」の見つけ方。
子どもの頃の話、アルバイトを転々とした20代、そして30歳から栄養士の資格を取るために短大に入った事。そこから栄養士になってぶつかったコミュニケーションの壁。ブログで稼げるようになってからの話も書きました。
ミニマリストブロガーのメグさんに学ぶ、「強み」を活かしたブログ&サロン運営術。
今回はブロガーになってからとサロン運営、仕事で培った「褒める技術」とその活かし方などを書きました。オンラインサロンは沢山の著名な方が作られており、その中で無名な自分はどう差別化するのか。考えたのは、とにかく結果を出すことでした。
ブロガーのメグさんに学ぶ、「好き」をカタチにして自分らしく生きていくために大切なこと。
私の考えの基本にあるのは「合理的に生きること」です。
すべてのことを合理化したら、家事の時間も減らせる。モノを減らせば狭い部屋でもゆったり住めるし、無駄にお金も使わない。そしたら仕事も減らせるかもしれない。
合理化した結果、空いた時間や、浮いたお金を、自分の好きなことに使って欲しいんです。
事情があって家から出られない方でも、ブログを書けばお金になる。ブログ以外でも在宅ワークは広まっています。在宅で稼げる人を全国に増やしたいと思っています。
最後に
インタビューを受け自分の人生を思い出し、改めて自分がやってきたことを振り返る良い機会になりました。良い機会を頂いてみのりさんには感謝です!
自分を変えたいと思っている人に対して、まずは人生を変える第一歩として断捨離(=過去のモノの整理)をお勧めします。余裕のない空間に隙間を作り、少しづつでも部屋がスッキリすることで心に余裕も出てくる、その結果、行動が変わりやすくなるからです。
主婦が在宅で月に1万円稼ぐ方法をまとめました
▶主婦向け・ブログ村攻略の教科書|メグ|note
人気の記事はこちら
▶ミニマリストがお勧めする、断捨離に本当に役に立った5冊の本を紹介します
▶「インベスターZ」が人生を学べる良い教科書だった!投資マンガから学んだ8つのこと。
▶お気に入りのシンプル財布の中身公開。カードは3枚+現金のみ。
▶「マンガで食えない人の壁」から学んだ、読まれるブログの心構え3つ
▶ブログでお金を稼ぎたい人へ。本気でオススメしたい4冊を紹介します
esseオンラインで記事を書いています
▶基準は1つのみ!断捨離できない人でも捨てる決断ができるシンプルなルール
オンラインサロンのメンバーで考えた簡単レシピをまとめました
note.mu