カプレーゼ、という料理をご存じでしょうか?
モッツァレラというあっさりしたチーズと、トマト、バジルを並べて、オリーブオイルをかけて食べるというシンプルなイタリアのサラダです。
今日は、チーズの代わりに「豆腐」を使った、ヘルシーな和風カプレーゼを紹介します。下記のレシピの分量を調整して作りました。
豆腐と完熟トマトのカプレーゼ by midolina [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが210万品
切って盛り付けるだけなのでとても簡単レシピです。では説明します。
材料
・豆腐 1/2丁
・トマト 一個
・大葉 3枚
・オリーブオイル 大さじ1
・醤油 大さじ1
・塩 少々
・コショウ 少々(あれば粒コショウ)
作り方
1 豆腐はトマトと同じくらいの直径にして5ミリにスライスする。私は豆腐を縦半分にカットして、そこからスライスしました。
2 トマトも同じく5ミリ程度にスライスし、大葉も千切りにしておく
3 お皿にトマトと豆腐を交互に並べる。
4 トマトの端っこは小さく切って真ん中のスペースに置き、真ん中に大葉を乗せる。塩とコショーを振る。食べるまで冷やしておく。
5 食べる直前に、オリーブオイルと醤油をかけて完成。
美味しく作るコツ・注意点
・豆腐の水切りはしないレシピです。濃厚な味が好きな方は水を切ったほうが好みかも。
・オリーブオイルと醤油は、下に流れてしまうので食べる直前にかけてください。醤油の色が染みない方が美しいです。
・粒コショーがあると見た目が良く、食感のアクセントになります。私は持っていないので粉のコショーです。
・トマトをスライスするには、包丁の切れ味が良い方がいいので、軽くシャープナー等で砥ぐといいです。
参考:包丁がとげない人必見!誰でも30秒で切れ味復活、ヘンケルスの包丁研ぎ器がおすすめ! - ミニマリストは世界を救う!
豆腐とトマトがあればできるので節約になります!火を使わず、準備もいらないので忙しい日はこれを作り冷蔵庫に入れておけば一品できますね。困った時にお試し下さい^^