材料を用意しておけばOK!簡単で喜ばれる手巻き寿司
先日、簡単な献立ベスト10を考えてみました。
その中で、材料を用意するだけの「焼き肉」「お好み焼き」「鍋」がダントツ簡単なのでお勧めしました。しかし先日、友人のりえこ(id:riekoand)さんの記事を見て、手巻き寿司も材料を準備するだけの簡単メニューと気づきました。
【料理】記念日を食卓で祝おう!手巻き寿司と手づくりプリン。 - Love my life
今日は手巻き寿司と、ちょっと変わった具材もご紹介します。
手巻き寿司のおすすめの具材は?
一般的な具材は、マグロやイカなどのお刺身、イクラ、卵焼き、カイワレ大根、ツナ缶、カニカマなどがありますね。今日は、さらに少し変わった具材をご紹介します。
まずは、魚肉ソーセージ。
実はカニカマを買い忘れて、家に常備してある魚肉ソーセージにしたのですが(笑)、違和感なく頂けました(カニカマも魚肉ソーセージも練り物ですしね)。ワサビやマヨネーズもトッピングしたり、レタスやチーズでサラダ巻風にしても美味しかったです。
次にアボカドです。森のバターと言われる濃厚な果物です。カリフォルニアロールに使われるのでも有名ですね。切ったらレモン汁を少々垂らしておくと変色しません。食べる時は、お刺身と同じようにわさび醤油が合います。納豆との相性も良いですよ!
ツナマヨコーンです。コショーとナツメグを入れるとスパイシーで香りも良くなります^^マヨネーズは他で使っているので控えめにしました。
チキンナゲットです。冷凍の市販のチキンナゲットをさっと揚げて、細長く切りました。味が濃くないので、マヨネーズやソース少々をトッピングして頂きましょう。
最後に、ナスの素揚げです。下記のサイトを見たら美味しそうだったので作ってみました。
手巻き寿司の具!人気のおすすめはコレ! | これが知りたい!気になる情報局
油をしっかり吸ってこってり味になりましたが、なるほど天むすに近い味ですね!揚げ物はやっぱり美味しい!
巻いた写真を紹介
魚肉ソーセージ、大葉、ワサビもつけました。
アボカド納豆は美味しいですよ~。きちんと巻けなくてはみ出ました(笑)
チキンナゲットはレタスとマヨネーズで食べました。
こちらはナスの素揚げと大葉です。うん、これ結構おいしかったです。
翌日のお昼ご飯に、チラシ寿司
手巻き寿司で具材が余ったら、翌日はチラシ寿司風にしましょう。酢飯に具材を盛りつければ簡単ランチになります。これで翌日もラクできますよ!
みなさんのお勧めの具材はありますか?これ美味しかったよ~というものがあればツイッターやブックマークコメントで教えてくださいね^^
・関連記事
焼肉の具材は何を入れますか?美味しくて家族が喜ぶ”変わり具材”4つと、簡単自作タレも紹介!