ミニマリストは世界を変える!

ミニマムな暮らしは人生のハードルを下げます。合理的で楽な暮らしを発信中

時短術 | 収納・片付け | 節約 | HSP | 自己紹介

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

モノを捨てる時の「ありがとう」と「ごめんなさい」

毎日一個の物を捨てる「一日一捨」という言葉をご存じですか?

私はTwitter上で「一日一捨」を公開しています。投稿したものはこちら↓↓↓


毎日、一つ手放していて感じたことは

たくさん使ったものに対しては「ありがとう」という言葉が自然にでてきます。
逆に、使わずに手放すものに関しては「使わなかった言い訳」が書かれています。

言い訳をしてるということは、「上手に使ってあげられなくて、ごめんね」と思っているのです。

自分で吟味して買ったものは、きちんと使って手放すことが多いです。
でも、もらい物やオマケなど、自分の意思じゃなく手にしたものが、使い切れずに最終的に捨ててしまいがち。

意図せずもらったものだとしても、家に入ってきた時点で、物に対する責任が発生するのです。捨てるのも、誰かに譲るのも、売るのも、自分しだいだから。

だとしたら、家に入れるものは、入れる時点で慎重に吟味したいもの。捨てるのは、感情的にとても抵抗があります。エコでもない。
物を持つことは、責任が伴う」んだな、と改めて考えたのでした。

記事の紹介

同じテーマで書かれている記事を紹介します。

・ことりんごさん

www.koto6.com

振り返りって大事ですね。失敗した服には理由があるので、失敗を次に生かして上手にお買物したいです。また私は服を滅多に買わないので、この量を買うということは、オシャレに敏感なんだなあと思いました。


・しずさん

mamashizue.hatenablog.com

お子さんが小さいと、あっという間にサイズアウトして服が溜まっていくのですね・・!教科書も毎年変わりますね。そういった物の管理する主婦の皆さんは本当に偉いな、と思うのでした。

・あずきさん

azuazuazukina.hatenablog.com

「毎日使っている場所は つい『風景』になってしまいがち」←ホントに!わかります。あらためて見直すと、これは不要だと思えるものは出てきます。私もコツコツ頑張りまーす。


・めるさん

www.minimeru.com

最後の「気力と体力が必要」に同意です・・。
捨てる判断する”気力”&大物を運んだり解体する”体力”、必要ですね。私も元気なうちに処分していきたいと思いました。