暮らし
先日、知人のお見舞いのために東京に行ってきました。私は聴覚過敏という症状を持っていて、大きな音が苦手でとても疲れやすいのです。 人ごみの賑やかさ、移動時のバスや電車の音、一番の難関は飛行機のジェット音(私は北海道在住なので、東京への移動手段…
私、掃除は好きではありませんでした。とにかく面倒だと言う意識が強かったのです。 そうは言っても「主婦」と言う職業には、料理、洗濯、家計管理。そして・・掃除が含まれています。掃除は仕事の中に含まれているからには、やらなければいけません。 苦手…
私は、主婦ブロガー向けのオンラインサロンを運営していました。2018年末で一旦終了します。自分のサロンを始める前は、他のサロンに入って勉強していたのですが最近の動向は全く詳しくありません。 というわけで、2018年末の現在。初心者から中級レベルのブ…
自分と他人を比べて、自分の幸せを確認することありませんか?この人に比べれば、自分はまだマシよねって。また、他人の事をかわいそうを思うことはありませんか?それは自分が勝手に決めつけているだけで、本人はその状態で幸せかもしれないのです。 知らな…
先日、私のタブレットに、佐川急便から不在通知のショートメール(SMS)が届きました。日常的に宅急便を使っているため、全く疑わずにクリックしました。それがなんと・・不正アプリがインストールされて制御不能に・・!。 そんなことがあったので、皆さん…
緊急避難の時のための非常袋を、各家庭で用意されていると思います。今回、災害ではないのですが、体調不良で食欲が無く買物に行く気力が無い時、非常食が役に立ちました。いざというときに非常食があって助かった・・というお話を書きます。 腹痛で食べられ…
病気はできれば避けたいもの・・そう思いますよね。私も健康な時はそう思っていました。そんな私は、昨年から耳の病気を発症し、2年弱で症状が落ち着いた今、病気になって良かったと思える瞬間がありました。それは、病気をきっかけに人と繋がりができた時で…
今日の記事は、私的な話です。ミニマリストの話題ではありませんので興味ない方はスルーして下さいね。
画像は実家の近くの風景です。牧草のロールが転がっています。 私は昨年から耳の病気を患っています。そんな中、先日父が急逝しました。▶父が亡くなって、後悔したこと。「今度」は無いとわかっていたら。 病気のことは、離れて暮らす両親を心配させたくなか…
今日は私的な話です。先日、父が82歳で亡くなりました。その時に、後悔したことを書きます。
ある日の午後、チャイムが鳴ったので玄関ドアを開けたら、女性警察官がいました(びっくり)。各家庭を回って、入居している人を確認しているとのこと。言われるがままに、家族全員の氏名、生年月日、緊急連絡先を聞き取りされましたが、これって本当に警察…
パクリと言われないために ブログ村を見ていると、同じカテゴリ内では似た記事が多く見られます。そもそもテーマが近いブログが集まる場所なので仕方のない事ですが、似たような記事が次々と生産されていくのは、読者にとって有益ではありません。他の人の記…
たんのカレーライスマラソンに出場してきました。 カレーライスマラソンとは、4人1チームで、コースごとに4つのカレーの材料を集めながらマラソンをして(途中で芋ほりもあります:笑)ゴール後に材料でカレーを作るというイベントです。 実はこのイベントは…