ミニマリストは世界を変える!

ミニマムな暮らしは人生のハードルを下げます。合理的で楽な暮らしを発信中

時短術 | 収納・片付け | 節約 | HSP | 自己紹介

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

健康

健康にお金と時間を費やしてわかったこと

48歳、いろいろ体にガタが来ていると実感しています。今日は健康についての気づきの話です。結論は「ウォーキング+全身運動で健康になれる」です。 股関節の痛み、肩や首の痛みが ウォーキングを始めて体調に変化が ラジオ体操で肩の痛みがラクに 安静にす…

顔が大きめの私に合うマスクをやっと見つけた話。

身長154㎝のアラフィフです。顔は大きめです(極端に大きくはないけど、小顔ではない)。 そんな自分は、マスクをつけると『普通サイズ』は大きい。でも『小さめサイズ』はキツい……。 そんな人はいませんか? 中間のサイズを探し、顔が大きめ(小顔ではない…

【HSP】【聴覚過敏】大きな音が苦手な私がしている5つの工夫 

大きな音が苦手な「聴覚過敏」の症状があります。音に敏感な私が、暮らしの中で工夫していることを5つ紹介します。HSP(繊細さん) で、聴覚が過敏な方にも役に立つと思います。 外出先の工夫1 ノイズキャンセルのヘッドホンを使用 外出先の工夫2 静かな場所…

整体で体調が変化した話

私は耳の病気を持っています。色々な治療法を試しましたが、改善せず困っていました。そんな時、たまたま整体に通ってみると、体調に変化がありました。今日は整体で感じたこと、良かった点を紹介します。 耳の病気が良くならず、整体を試すことに 睡眠が深…

40代のつぶやき。体力がなくなると、自信がなくなる

40歳を過ぎた頃から、体に不調が現れてきました。30代まで元気でどこにでも自転車で行っていたのに、、びっくりです。 今、47歳の私が感じていることを書きます。大きく分けて、仕事面の不安、緊急時の不安があります。 仕事の不安 緊急時の不安 仕事面の対…

「雨の日、なんだか体調悪い」がスーッと消える「雨ダルさん」の本

「天気痛」という言葉を聞いた事はありますか? 天気痛とは、天候が悪くなると、頭痛やめまいなど体調不良が起きる症状。全国に一千人以上いる可能性があるそうです。この本では「雨ダルさん」と呼んでいます。 今日はこの本より学んだ部分を紹介します。 天…

ダイエットに共通する考え方。成功する4つのステップ。

栄養指導とメタボ指導の経験のある管理栄養士です。 自分自身も昔から太っていたので色々なダイエット経験あり。その中で気づいたことを紹介します。 ダイエットに共通する考え方 怖くても、現状を把握しよう 定期的に効果を測定しよう 記録を見ながら修正す…

目の疲れをとるためにやったこと。目を使わないよう工夫したこと。

昨年から目の疲れを感じるようになり、仕事に支障がでるようになりました。目の疲労改善のためにやったこと、私の対処法についてご紹介します。 目の疲れがひどく受診するがドライアイのみ・・ 目の疲れを取るためにやったこと 眼精疲労対策でやっていること…

ワクチン接種の副反応と、心の変化

コロナウイルスのワクチンを2回接種しました。副反応で熱が出て一日だるかったこと、接種に向けて準備したもの、心の変化を書きます。 接種1回目。副反応は腕の痛みだけ 接種2回目。発熱、関節痛で一日ボーっと過ごす ワクチン接種に向けて準備したもの、良…

【聴覚過敏】音に敏感な人へ。ノイズキャンセル・ヘッドホンがあれば飛行機にも乗れ、暮らしがラクに。

先日、知人のお見舞いのために東京に行ってきました。私は聴覚過敏という症状を持っていて、大きな音が苦手でとても疲れやすいのです。 人ごみの賑やかさ、移動時のバスや電車の音、一番の難関は飛行機のジェット音(私は北海道在住なので、東京への移動手段…

【書評】食べない健康法。お昼はパスタやピザOKの「ゆるプチ断食」を紹介

「食べない健康法 コストゼロで今日からできる驚異の健康革命!」を読みました。ショウガ紅茶やプチ断食で有名な、石原 結實先生の本です。今日は、お昼はピザ、パスタも食べてOKという、比較的実行しやすいプチ断食の本を紹介します。 「食べない」健康法 p…

【書評】ジェットコースターで自殺願望が治る!?悩みがちな女性に読んで欲しい本「おんなみち」。

奥谷まゆみさんの「おんなみち」を読みました。 整体師として沢山の女性を見てきた経験をもとに、身体とはこういうもの!というメッセージがざっくばらんに書かれている本。「エネルギーが余ると人は悩む」という新しい理論は目からウロコでした。今日はこち…

【書評】ストレスに弱いならコレ食べて!「女性の脳からストレスを消す食事」

「女性の脳」からストレスを消す食事 を読みました。 溝口先生の本は、手のアトピーが悪化した時「アレルギーは砂糖をやめればよくなる」を読んで知りました。 砂糖やごはんやパンなどの糖質を減らすと、手のひらのアトピーが改善され、この時にやっぱり砂糖…

自宅で運動不足を解消しよう!コスパ良く気分もスッキリ「家ヨガ」がおすすめ。

運動不足を体感しています・・。皆さん、運動してますか?? 私は、家でヨガをしています。ウォーキングもしますが温度や天候に左右されない室内運動のほうが続けやすいです。今日は自宅でできるコスパの良い運動、ヨガをご紹介します^^ ヨガをする理由は…

結局、何を食べたらいい?元肥満&栄養士の私が思う、健康食の4つのポイント

何を食べたら健康になれるんでしょう?悩みますよね。私も10代から迷走していました。 私の話をすると、小さい頃から肥満児で、高校生のときに74キロまで太り、ウエストも100センチ越え、身体測定で測定係の人に驚かれたのを覚えています。その後、食事法を…

【書評】食事を減らすメリットがありすぎる件。「食べること、やめました」を読んで考える

健康のために、食事を減らすように心がけていますが、日常には誘惑がたくさんあり、食べ過ぎてしまうことも・・。今日は、少食にするメリットが多いので、改めてまとめてみました。 少食のメリットは主に3点です ・健康に良い(病気治癒、健康増進、アンチエ…

【書評】「食べない生き方」で学んだこと。ココロの飢餓感を解消しよう。

森美智代著 食べない生き方を読みました。 「食べない」生き方 posted with ヨメレバ 森美智代 サンマーク出版 2013年11月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net 著者は、一日一杯の青汁(50kcal)だけと言う食生活を実行中。青汁だけの食事を17年間続けて、鍼灸…

【ヘルシーおやつ】便秘対策にも!自然の甘みが嬉しいおやつ&おすすめドリンク

最近、おやつを定型化したら、体調も便通も良くなったので記事にしてみます。 便秘気味の方、お砂糖たっぷりのお菓子を控えたい方に、ちょっとしたヒントになるかもしれません。結論は、自然の甘みと食物繊維が豊富な、干柿や干芋を食べること。そしてフレー…

朝ごはんはしっかり食べなくていい!朝食を控えるメリットを紹介します

『朝ごはんはしっかり食べましょう』と言われていますが、本当にそうでしょうか?育ち盛りの子供はともかく大人はそこまで重視しなくて良いと私は思っています。今日はそんな話を書きます。 小食で身体を休める 午前中は「排泄」の時間。食べない方がラク 何…

鍼灸師さんは読むべき。鍼灸のホントを書いた「ツボがある本当の意味」

以前、耳の病気でハリ治療を受けていました。 その時、ハリを1本刺しただけで、身体が変わるという貴重な体験をしました。明らかに変わったときの驚きは、忘れられません。他で受けた鍼灸とはまったく違うと感じました。その劇的な効果があるハリ治療の本が…

【書評】『アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる!』で体質改善はじめました

春ですね、花粉症などアレルギーに悩んでいる方はユウウツな時期がやってきました。そんな私は、アトピーが手に出てきます。また腸の調子も悪い事が多いので、砂糖を減らす工夫をしています。 今回、アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる!を読みました。…

【書評】心の疲れを感じている人に勧めたい、自律神経を整える「あきらめる健康法」

暮らしの中で、ついイライラしたり、悲しくなったりすることがありますよね。そんな時は、上手に「あきらめる」ことが大事です。感情が動くのは、自分や相手が悪いわけではなく、自律神経が整っていないから感情が揺れてしまうのです。 自律神経を整える「あ…

【聴覚過敏って何?】聴覚過敏ブロガーが語る「音」で疲れる人のはなし。

聴覚過敏(ちょうかくかびん)という言葉、聞いた事ありますか? 特定の音や大きな音が苦手で、苦痛を感じる症状のことです。私は2年前に発症しましたが、自分が病気になるまでは知りませんでした。発達障害や自閉症の方に多く見らる症状で、お子さんだと自…

【書評】過敏症に悩む人に読んで欲しい、身体のメンテナンス本「感覚過敏は治りますか?」

皆さんの周りに、過敏症状を持っている方はいませんか?私は聴覚過敏の症状を持っています。情報を集めているうちに、発達障害児を中心に五感が過敏な方世の中には多く居ると知りました。 今回、聴覚過敏について調べていて目に留まった「感覚過敏は治ります…

【減量のコツ後編】メタボ指導で教えていたダイエットのコツ 何をどう食べる?

以前、メタボ対策の指導をしていた時、お伝えしていた内容をまとめました。今日は食事について、飲み物の選び方、間食の取り方、何をどう食べるのか具体的な方法を書きます。前回の運動編はこちら↓↓【減量のコツ 前編】メタボ指導で教えていたダイエットの基…

【減量のコツ前編】メタボ指導で教えていたダイエットの基本 運動習慣の作り方

食欲の秋ですね。美容のため、健康のためにダイエットをされている方も多いと思います。 私は、数年前に特定保健指導(通称メタボ指導)をしていました。当時教えていた内容から減量のコツ紹介します。知っておくと、自分や家族の健康管理にも役に立ちます。…

【災害対策】お薬手帳アプリで災害対策&いつもの通院でも便利度UP!

先日、北海道地震を経験しました。幸い自分の住む場所は被害が少なかったのですが、現在でも避難生活を送る方もいらっしゃいます。そんな時、病気治療中で服薬をしている方が、薬を持たずに避難したら、薬が無くなると急に体調を崩す危険があります。 被災時…

【病気とミニマリスト】ミニマム生活で病気になった時に困った事、得した事。

ミニマリストは少ない物で暮らしています。健康な時はそれが快適でも、病気になった時、その暮らしを維持できるか考えたことはありますか? 私は昨年より体調を崩し、現在も治療中です。20代のミニマリストなら健康の不安も少ないでしょうが、年齢を重ねた後…