ミニマリストは世界を変える!

ミニマムな暮らしは人生のハードルを下げます。合理的で楽な暮らしを発信中

時短術 | 収納・片付け | 節約 | HSP | 自己紹介

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

面倒くさがりなあなたへ。面倒だからこそ「溜めない」ことでラクをしよう!

帰宅後は、座る前に定位置へ

私は、掃除は苦手ですが、物がごちゃごちゃしているのは気になるので

帰宅後は、家に入ったらすぐ片づけを済ませてしまいます。

 

郵便受けに入っているチラシやDM類は、その場で判断し捨てます。

ハガキや必要と思ったものは、机の上に置きます。

主婦なので食材を買って帰宅することが多いですが食材は冷蔵庫・冷凍庫にしまうものはすぐ入れます。

f:id:megumakou2014:20150518074637j:plain

調味料や乾物も決まった場所にしまいます。

雑貨や消耗品などは、包装を開け、タグを取り収納場所に入れます。

買ったものをすべてしまって、やっと一息。

エコバックをたたみカバン内に戻し、財布からレシートを出して机の上へ。

 

こんな流れで、帰宅後は座る前に全部しまうのが習慣です。

 

溜めないことがすべての基本

「使ったものを定位置にもどす」「ごみを捨てる」という作業は数秒です。

数秒の作業を毎回済ませていれば、部屋は散らかりません。

それが積もり積もって膨大な手間になると、もうやる気がなくなってしまいます。

 

なので、なるべくその場で終わらせるようにしたいものです。

これは習慣になってしまえばラクにできるので

片づけやすいような仕組みを作ると良いと思いまうす。

たとえば、携帯・鍵・時計などの一時置き場を作ったり

チラシを捨てやすい位置にごみ箱を置くのも一つの方法ですね。

 

溜めないことで、家計管理も掃除も楽になった

片づけ以外でも、「溜めない」ことは物事を上手に進めるコツと思います。

 

私は家計簿をつけられない女でした。

ですが、やはり家計管理には必要と考えて、買い物のたびにレシートを出してノートに挟んでおく、という流れを作りました。

そこまでやっておけば、あとはレシートの金額をノートに写す作業は数秒なので、できるようになりました。

ミニマリストの家計簿は、ただのノート。 - ミニマリストは世界を救う!

 

掃除も本当に苦手です。しかし主婦業には掃除がもれなくついてきます。

お風呂掃除は苦手な作業ですが、汚れがこびりつく前にさっとひとふきしておくことで、ゴシゴシこする手間が無くなり、前より掃除できるようになりました。

掃除嫌いの私が、掃除ができるようになった理由は? - ミニマリストは世界を救う!


面倒くさがりだからこそ、溜めないうちにやってしまう

本田直之氏の、「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」という本を、5年ほど前に読みました。

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

本田 直之 大和書房 2009-01-15
売り上げランキング : 108991
by ヨメレバ

この本に書かれていることは

面倒なことを避けるために、小さな面倒を前もってやっておく」ということでした。

本田直之さんは、ハワイに住むミニマリストな方。

面倒くさがりだからこそ、日々の工夫で、手間を最小限にしてやっておくのです。

例えば、面倒だからこそ携帯電話を買ったら説明書を読み、色々な機能を早く使いこなせるようにする。

または、出先で外食をする時には行ってから探すのは効率が悪いので、行く前に必ず予約をするのが効率が良い。

事前に手間をかけておく例が載っていました。

 

片付けも、掃除も、仕事もプライベートでも

「溜めない」ことが最終的にラクをでするコツではないでしょうか。

面倒くさがりな私の、今のベストな答えはこんな感じで落ち着きました。