北海道地震を体験しました。停電を体験したので、炊飯器が使えない場合に備え、カセットコンロとフライパンを使って炊飯する練習をしてみました。白米、玄米と両方を試し、結論は白米は炊飯器より美味しく炊けました!玄米はやや固めの炊きあがり。いざという時にフライパン炊きができるように今日はレポートします。
白米ごはんの材料
クックパッドのこちらのレシピを参考にしました
▶フライパンでご飯を炊く方法 by saki1010 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが297万品
・白米 1合
・水 200ml
これだけです。当たり前ですが材料少ないですね。使ったのは、リバーライト極という26cmのフライパンです。
白米ごはんの作り方
※事前準備として、30分〜1時間ほど、浸水させます。
フライパンに計量した水と米を入れます。ふたをして強火で加熱、沸騰したら弱火にして5分ほど加熱します。
5分後、お米が水を含んで水分が無くなってきたら、強火にして水分を飛ばします。水分が無くなったら火を止め、10分程度蒸らします。
蒸らした後の写真はこちら。
お米の粒が、ふっくらつややか!炊飯器より美味しそうにできました♪
お茶碗によそいました。
食べてみると・・おお〜〜炊飯器より美味しいではないですか!!!フライパンで初心者が炊いても美味しくできましたので、炊飯用の文化鍋や、土鍋で炊いたらさぞかし美味しいのでは(^^)
白米を炊く際の注意点
・今回は1合だけ炊きましたが、米と水の量をそれぞれ調整すれば、お好きな量を炊けます
・炊飯器で炊くと40〜50分かかりますが、自分で炊くと20分ほど。以外と短時間なので、焦げないように注意しましょう。
次に、玄米ご飯を炊いてみました。
玄米ごはんの材料
クックパッドのこちらのレシピを参考にしました
▶玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが297万品
・玄米 1合(160g)
・水1回目 お米の1.5倍(240g)
・水2回目 お米の1.2倍(192g)
材料は白米の時と同じですが、水を2回に分けて入れます。
玄米ご飯作り方
※この作り方は、お米を事前に水に浸しておく必要はありません
※10月11日追記:4時間水に浸してから同様に作ったら柔らかく炊きあがりました。柔らかく炊きたい方は給水時間をとって下さい
1 フライパンに一回目の水と玄米を入れ、強火で加熱。沸騰したら吹きこぼれないように、中火にして15分〜20分加熱。
2 水分が無くなってピシッという音がなったら、2回目の水(1.2倍)を入れる。
3 かき混ぜて再沸騰させ、弱火で15分加熱。
4 水が無くなったのを確認して火を止める。5分ほど蒸らしてできあがり。
こんな感じに炊きあがりました。
お茶碗によそうと軽く2膳ぶんありました。
玄米ご飯の注意点
・今回は1合だけ炊きましたが、米と水の量をそれぞれ調整すれば、お好きな量を炊けます
・元レシピを参考に、水分を多めにしたのですが固めに仕上がりました。圧力鍋で炊くとモチモチしますが、今回は粒が際立つ食感でかみごたえがあります。柔らかめのご飯が好きな方は、浸水する時間を長くする、水分量を増やすなどしたほうがよさそうです。
※10月11日追記〜4時間給水させたら柔らかく仕上がりました(水分量・加熱時間は同じです)。柔らかめがお好きな方は給水時間をとって下さい。ちなみに圧力鍋で炊いたようなモチモチ感はありませんでした。
以上、白米と玄米をフライパンで炊いてみたレポートでした。
今回使った道具
フライパンはリバーライト極という鉄フライパンです。テフロンと違って長持ちし、錆びないのが特徴で手入れも楽です。我が家は2人暮らしで、ほとんどの料理はこれで作れます。
カセットコンロは、北海道地震の後に購入しました。アマゾンで3千円弱で手軽なお値段でした。 3回ほど使用しましたが、火力も問題なく安定して使えました。着火もスムーズです。
ガスボンベは、コンロと同じメーカーで揃えました。取り付ける際にマグネットがカチっというので、しっかりハマった安心感があります。
終わりに
私の失敗談です。前回の地震の時に、準備しておいた手回し充電器ラジオが使いにくく、充電機能は使い物になりませんでした。この体験から、防災グッズを買って満足はダメだと反省しました。一度は使ってみて実用に耐えられるか確認をしておく。そこまでの準備が大事だと学びました。
災害は避けられませんので、できるだけの対策をして安心したい。今日の記事がどなたかの参考になれば幸いです。
災害に遭遇した時に必要なものは?
自然災害(地震・台風・大雪など)の話題
地震災害時の生活(助け合い)
記事に共感してくださったら、下の画像をクリックお願いします。いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スピリチュアルのブログをはじめました。
このブログの管理人の自己紹介はこちら(8月15日更新しました)
▶あらためて、自己紹介。 - ミニマリストは世界を変える!
エッセオンラインに寄稿しています。10月4日公開の記事はこちら